不動産担保ローンとは?

不動産担保ローンとは

不動産を担保に融資を受けることのできるローンのことです。

不動産を担保とすることで、無担保ローンよりも低金利で、不動産の価値に応じて高額の融資を受けることも可能となります。不動産担保ローンのこういった性質は、金利の高い複数のローンをまとめて借換え、ローンを一本化する“おまとめローン”にも適しています。

不動産担保ローンでは、実績が浅いという理由で、銀行等の審査がおりない事業主の方、自営業の方も、不動産の価値に応じて、融資を受けることができます。また、不動産担保ローンには、ほかのローンに比べて審査スピードが速いという特徴がありますので、急に資金が必要になった場合に便利なほか、銀行で融資を受けるまでのつなぎローンとして使う方法もあります。

知っておきたい、担保のこと

担保とは、「金銭債務が履行されない場合、その履行に代えて債権者が担保として提供を受けたものについて一方的に換価し、債務の弁済にあてる権利もしくは、その目的物のこと」。たとえば不動産担保ローンで、契約時の取り決め通りに返済がなされなかった場合、お金を貸した金融会社が不動産を競売にかけて換金し、返済の穴埋めに使えるという権利、あるいはその不動産のことを「担保」といいます。

通常、ローンは無担保型より、不動産担保ローンのような有担保型のほうが、金利が低くなります。また、無担保ローンでは、お金を借りる人の返済能力(信用力)に応じて融資が行われますが、不動産担保ローンでは、担保となる不動産の価値が信用力を補うかたちになるので、融資を受けることができる対象が広いのも大きな特徴です。

※金利のしくみ 金利は担保の有無、資金使途の制限の有無により決定されます。資金使途を制限しないフリーローンの場合、無担保のローンでは、高い金利を支払う必要があります。

このように、不動産を担保にして融資を受けるというのは、他のローンを組むよりも有利な点も多いのですが、万が一、返済ができなくなった場合には、担保として提供した不動産が競売にかけられることを、忘れてはいけません。ただ、無担保ローンでも返済できない場合にペナルティを受けるのは同じですし、同じ金額を借りるのであれば、金利が低い不動産担保ローンのほうが、返済をしやすいことも、また事実です。不動産担保ローンを賢く利用するためには、担保の仕組みをしっかりと理解したうえで、不動産担保ローンの利点をうまく、自分の条件にあてはめていくことが大切になります。

担保の種類

不動産担保ローンで、通常、設定される担保の種類は、1)抵当権 2)根抵当権 3)質権の3つのいずれかになります。それぞれ、メリット・デメリットがありますので、きちんと確認して、納得してから契約するようにしましょう。

抵当権 債務が弁済されないときに、担保物件(不動産)の競売代金から優先的に弁済を受けることができる権利
根抵当権 債務者と債権者のあいだに、一定の種類の取引について極度額を設定して、債務が弁済されないときに、担保物件の競売代金から弁済を受けることができる権利
質権 質権とは、担保物件を債権者が預かり、返済が滞った場合には処分して弁済に充てることができる権利

抵当権・根抵当権の違いは?

抵当権は、返済が終了すれば消滅しますが、根抵当権は、消滅しません。
根抵当権は、金銭貸借契約のたびに設定する必要がないので、継続して貸借関係がある場合は、便利な担保の設定の仕方になります

抵当権・根抵当権と質権の違いは?

抵当権・根抵当権の場合、きちんと返済している限り、お金を借りた側は、担保に設定した物件を通常通り使用することができますが、質権を設定する場合は、返済するまでお金を貸した側が、物件を管理することになります。

ページTOPへ戻る